第七回公演 「富良野でニングルと」 10/30
こんにちわ!
ずいぶんひさしぶりになってしまいました・・・
なので今日は作品に「マトリョーシカおにぎり」を追加!日記も盛りだくさん書こうと思います
お暇な人はどうぞお付き合いどうぞ
日記はすっとばしてもいいですが、「マトリョーシカおにぎり」はぜひ見ていただけたら嬉しいです!
函館で先日開催された「世界に一冊だけの本・展」という展覧会に出品させて頂いた絵本で、一応!
力作です・・・がんばりました
見た目も「わ!なんだこれ」と手にとってもらえるように工夫しました
おにぎり型です
展覧会の様子もちらりと・・・



とってもたのしい展覧会ですよ!
今年で4回目の開催です
私は2回目から参加させてもらっています
残念ながら来年はお休みのようです
しかし再来年にむけて大作を用意しないといけませんね!
絵本も完成したので息抜きに札幌に遊びにいってきました
しょっちゅう行っているのですが・・・笑
今回は友達が飼い始めた子犬に会いにいきました
ポメラニアンのBEEちゃんです

かわいい!
綿みたいにほわほわでした・・・
私は相当な犬バカなのです
我が家の愛犬ラッキーも負けません!

今回ついにノルベサの観覧車に乗ってしまいました
もちろん女二人で・・・
でもすっごく楽しかったです笑
あれは札幌に住んでいる方は一度乗るべきです!
しかし観覧車なんて何年ぶりだっただろう・・・

札幌にはおいしい物にあふれているのでいつも食い倒れの旅になるのですが、
今回食べたビーフシチューがすごくおいしかったのです・・・

まるごと玉ねぎが富良野で食べたダッチオーブン料理を思い出させました・・・
富良野?
そうです、もう一月前程になりますが富良野に旅行に行ってきたのです
レンタカーで颯爽と大自然のなかを走りぬけてきました!
私は23歳にもなって免許をもっていませんが・・・
ドライバーはまたまた登場のBEEちゃんの飼い主の友達です
富良野が舞台だったドラマ「優しい時間」のロケ地をめぐるのがメインの富良野旅でした
到着してすぐに「ノラカフェ」というお店でキーマカレーを食べました



とっても素敵なお店でした
古民家を改装しているそうです
窯といっしょになっていて、店内で陶芸の作品もたくさん売っていました
食器はその作品を使っているのでますますおいしく感じましたよーー

すごくおいしいキーマカレー!
そして念願の「皆空窯」


と「森の時計」!


森の時計は本当に素敵でした・・・ドラマの中にいるみたいでした・・・
コーヒーは本当においしかったです
ケーキも絶品!
帰りにミルを買ってしまいました・・・笑
それからというものコーヒーにどっぷりハマってしまい、ポットやらドリッパーやら揃えてしまいました
おいしいコーヒーを入れるのはなかなか難しいです・・・・
でもおいしく出来たときの喜びは病みつきですね
これからの季節ますますコーヒーが美味しいですね!
しかし厳しい冬がとうとうやってきます・・・がんばろう
あ、コーヒーの絵本も描いてみたいですね
では・・最高の富良野の景色!






でも今回の旅の一番の感動はこのダッチオーブンの丸ごとチキン!

驚愕の美味しさでした・・・
野菜がすごく甘かったです
毎日ダッチオーブン料理が食べたいものです・・・
将来は富良野で絵本を描く!と心に決めたスギナカでした
ずいぶんひさしぶりになってしまいました・・・
なので今日は作品に「マトリョーシカおにぎり」を追加!日記も盛りだくさん書こうと思います
お暇な人はどうぞお付き合いどうぞ
日記はすっとばしてもいいですが、「マトリョーシカおにぎり」はぜひ見ていただけたら嬉しいです!
函館で先日開催された「世界に一冊だけの本・展」という展覧会に出品させて頂いた絵本で、一応!
力作です・・・がんばりました
見た目も「わ!なんだこれ」と手にとってもらえるように工夫しました
おにぎり型です
展覧会の様子もちらりと・・・



とってもたのしい展覧会ですよ!
今年で4回目の開催です
私は2回目から参加させてもらっています
残念ながら来年はお休みのようです
しかし再来年にむけて大作を用意しないといけませんね!
絵本も完成したので息抜きに札幌に遊びにいってきました
しょっちゅう行っているのですが・・・笑
今回は友達が飼い始めた子犬に会いにいきました
ポメラニアンのBEEちゃんです

かわいい!
綿みたいにほわほわでした・・・
私は相当な犬バカなのです
我が家の愛犬ラッキーも負けません!

今回ついにノルベサの観覧車に乗ってしまいました
もちろん女二人で・・・
でもすっごく楽しかったです笑
あれは札幌に住んでいる方は一度乗るべきです!
しかし観覧車なんて何年ぶりだっただろう・・・

札幌にはおいしい物にあふれているのでいつも食い倒れの旅になるのですが、
今回食べたビーフシチューがすごくおいしかったのです・・・

まるごと玉ねぎが富良野で食べたダッチオーブン料理を思い出させました・・・
富良野?
そうです、もう一月前程になりますが富良野に旅行に行ってきたのです
レンタカーで颯爽と大自然のなかを走りぬけてきました!
私は23歳にもなって免許をもっていませんが・・・
ドライバーはまたまた登場のBEEちゃんの飼い主の友達です
富良野が舞台だったドラマ「優しい時間」のロケ地をめぐるのがメインの富良野旅でした
到着してすぐに「ノラカフェ」というお店でキーマカレーを食べました



とっても素敵なお店でした
古民家を改装しているそうです
窯といっしょになっていて、店内で陶芸の作品もたくさん売っていました
食器はその作品を使っているのでますますおいしく感じましたよーー

すごくおいしいキーマカレー!
そして念願の「皆空窯」


と「森の時計」!


森の時計は本当に素敵でした・・・ドラマの中にいるみたいでした・・・
コーヒーは本当においしかったです
ケーキも絶品!
帰りにミルを買ってしまいました・・・笑
それからというものコーヒーにどっぷりハマってしまい、ポットやらドリッパーやら揃えてしまいました
おいしいコーヒーを入れるのはなかなか難しいです・・・・
でもおいしく出来たときの喜びは病みつきですね
これからの季節ますますコーヒーが美味しいですね!
しかし厳しい冬がとうとうやってきます・・・がんばろう
あ、コーヒーの絵本も描いてみたいですね
では・・最高の富良野の景色!






でも今回の旅の一番の感動はこのダッチオーブンの丸ごとチキン!

驚愕の美味しさでした・・・
野菜がすごく甘かったです
毎日ダッチオーブン料理が食べたいものです・・・
将来は富良野で絵本を描く!と心に決めたスギナカでした